CentOS7.9のインストール時にchronyがインストールされない件

CentOS7.9をminimalでインストールすると初期状態でchronyがインストールされると思ったらそうでもないケースがあったという話。 ※chrony:NTPクライアント兼サーバーの役割をするソフトウエア。 chronyがインストールされないケース 対象機のネットワークアダプターが全てオフラインの状態でCentOS7.9をminimalでインストールすると問題の事象(chronyがインストールされない)が発生する。OSインストールウィザードでNTPを有効にして同期先NTPサーバーをいくつか手動設定したのにも関わらず、OSインストール後にはそれらの同期先NTPサーバーに関する記述のある設定ファイルの類が一つもなかった。 ネットワークアダプターをオンラインにしておくだけで良い ネットワークアダプターをオンラインにした状態でOSをインストールしたらchronyがインストールされた。OSインストールウィザードで手動設定した同期先NTPサーバーへの疎通がとれない状態も問題ない。 結論 OSをインストールする際はネットワークアダプターをオンラインにした方が良い。

CentOS7をNTPサーバーにする

CentOS7のchronyを使ってNTPサーバーにするための設定。 設定ファイル編集 chronyサービス再起動 動作確認 MS列にそれぞれ^*などと表示されいれば上位NTPサーバとローカルホストが時刻同期できている。下位NTPクライアントがローカルホストと同期できているかどうかは下位クライアント側で確認する必要がある。 

LinuxのNTPクライアント設定

LinuxのシステムクロックをNTPサーバーと動機する設定。CentOS6系用。 現在のシステムクロックを確認 現在のハードウェアクロックを確認 NTP daemonの状態確認 そもそも止まってるかインストールされていない可能性もある。 NTP daemon停止 そもそも止まってたりインストールされてなかったら無視。 シストテムクロックをNICTの時刻と同期させる NTP設定の修正 NTP daemon起動 NTP daemon 状態確認 行頭に*または+がつくと同期完了。 サービス自動起動設定 確認は以下 ハードウェアクロックをシステムクロックに同期 以上。