パケット バイト 換算
1パケット =128バイト 1KB =1,024バイト =8パケット 1MB =1,024KB =8,192パケット 1GB =1,024MB =8,388,608パケット
技術的な情報を発信しています。間違いや不適切な記述にお気付きの際はご指摘をお願いします。気まぐれに英語で記事を書いたりもします。
1パケット =128バイト 1KB =1,024バイト =8パケット 1MB =1,024KB =8,192パケット 1GB =1,024MB =8,388,608パケット
Windows端末限定。
Windowsのプロセスでよく見かけるsvchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」 https://gigazine.net/news/20131114-svchost-process-analyzer/
ふと、「コマンドプロンプトからsleipnir起動とかできるのかなー。」などと思い、テキトーに「start [sleipnir.exeが保存してあるパス]/sleipnir.exe」とか入力して、引数にURLをいれてみた。 ビンゴだった。 ぉいおぃ、IEと同じかい。 「オプションとかあるのかな。。。」などと余計なことを思いつき、「-new」とかつけてみた。 既にsleipnirを起動した状態で実行したら、新しいタブで開いてくれた。 なんだか、ますますsleipnirが好きになった。
マイムマイムはイスラエル(ユダヤ)民謡で、歌詞はヘブライ語らしい。 ま、どうでもいい。
ノートンが邪魔してEモバのドライバを入れられない件。 備忘録としてメモ。 —VVV—引用ここから—VVV— E-MobileのD11LC(D12LC)のLC_utility_win_V1_00.exe(LC_utility_win_V2_00.exe)は Norton Internet Security 2009がインストールされていると起動しない。(従ってセットアップできない) 回避策その1 (こちらを推奨) D11LC(D12LC)のUSBメモリから該当プログラムをコピー。 My documentsフォルダにでも置いてそちらで起動すると正常にセットアップできる。 回避策その2 こちら参照。 D11LC内のUSBメモリのファイルフォーマットの問題、かもしれない。 —AAA—ここまで—AAA— ノートンを入れる前にEモバのドライバを入れちゃった人は気付かないよねぇ。