バッチファイルで、カレントディレクトリを表現するためには【%~dp0】とすればOK。
補足すると、「%0」はカレントディレクトリを示し、「~(チルダ)」は出力内容から「”(ダブルコーテーション)」を除外、の意味になる。「d」はドライブレターの指定、「p」はファイル名以外のパス、をそれぞれ示す。「~(チルダ)」を入れているのは、フォルダ名などに空白文字列が含まれている場合を想定して自動的にパスをダブルコーテーションで括ってしまうので、その対策。
技術的な情報を発信しています。間違いや不適切な記述にお気付きの際はご指摘をお願いします。気まぐれに英語で記事を書いたりもします。
バッチファイルで、カレントディレクトリを表現するためには【%~dp0】とすればOK。
補足すると、「%0」はカレントディレクトリを示し、「~(チルダ)」は出力内容から「”(ダブルコーテーション)」を除外、の意味になる。「d」はドライブレターの指定、「p」はファイル名以外のパス、をそれぞれ示す。「~(チルダ)」を入れているのは、フォルダ名などに空白文字列が含まれている場合を想定して自動的にパスをダブルコーテーションで括ってしまうので、その対策。